英語でブログ、書いたら添削、〆は音読♪
〜使える英語が身につく一番良い方法〜
はじめに
「毎日英語でブログを書いたら、もしかして英語が使えるようになるかも・・・」
ふとそんな風にひらめいたのがすべての始まりでした。今から10年以上昔のことです。
この直感はまったく正しくて、その後、私自身はおかげ様で長いこと沈んでいた英語沼からの脱出に成功しました。これまで英語習得のためにかけてきた多大なコスト(時間とお金と労力)もとっくに回収できたと思います。
また、私以外にも、たくさんの方がこのサイトを足がかりにして英語沼からの脱出を果たしています。
べつに英語ブログでなくてもいいのですが、継続的に一定のペースで英語を書き続けるには英語ブログが最適。書いた英語をネイティブに添削してもらい、さらに音読して頭にしみこませることで、一つのサイクルが完結します。このサイクルを回していくことで、自分自身にとって必要な英語表現が確実に蓄積されるというしくみです。
とは言っても、ただ英語でブログを書けば英語が使えるようになるかというと、それほど単純な話でもなく、なかなかスタートを切れない方や、三日坊主で挫折してしまった方、かろうじて続けてはいるものの効果を実感できていないという方も少なくありません。
「毎日かかさず英語でブログ!」では、あなたがこの方法を進めていく上で、つまずきやすいポイントとその回避方法、モチベーションを維持するための考え方、添削と音読を組み合わせた効果的な練習方法について紹介していきます。